【一白の最大の特徴】陥入とは|方位で動くとどうなるのか

一白水星

陥入という働き

 

これは気学ではなくて易学、易経

「かん」といって 陰 陽 陰

陰中の陽

陥入とは

陥入=穴に落ち込む

これが一白の最大の特徴

陥入の時期:自分の星が北に落ちた時

  1. 経済的に落ち込みます
    • 苦労します
  2. 病気になります
    • 体を壊すということ
  3. 人間関係で悩みます
    • 一滴のしずくで初まり、困難の中流れ出す

一白を取ると

最初に陥入が出てきます

陥入という働きが最初に出る

表に出てきます

ここが、一白の最大の特徴

これは、吉方で行ってもです

だから凶方で一白を使うと大きいです

お金で悩むか体を壊すか人間関係でグズグズになるか悩みます。最大の特徴になり、どのくらい穴に落ち込むのか分かりません。人によって。長い人だと一年続きます。経済、肉体、人間関係でボロボロになる。

方位で動くと月と年が大きい

一白水星方位へ行くと

吉方で行くと

  • 悩みに強くなる
  • 乗り越える力が付く
  • 問題を解決できるようになる
  • 自分の今までの苦しみは、このはじまりのためにあったのかと、さめざめと泣く時が来る

凶方で行くと

  • 人間関係が崩れる
  • 色事のトラブルが多発し、金銭的に大困難に陥る

一白吉方の危険性

一白方位というのは吉方であっても

病院出てきて、病後、早く治したくて

一白吉方取らないでください

とんでもない事になります、陥入で

もう一つ

60歳を超えたら取りたくない方位です

「辛いんです」これは

という方位になります

じゃぁ一白は取らない方が良いんですか

絶対取るべきです

取っておくべき

一白を最大吉方に持っている人は一生に一度

早いうちに一白を取りたい

取っておきたい方位です

一白吉方を取っておくと

北の方位に自分の本命星が来た時

陥入が楽になります

最大吉方が一白しかない人は

人生、苦労が多いんです

だいたい苦労が好き

人生苦労の方へ行きます

不思議に苦労へ行くとうれしいし騒ぐ

だから本命一白の人は

一生陥入かっていうのは

その傾向が強い

3-④ 1,9  まだ良い


7-④ 1

6-④ 1

3-⑥ 1

この方々は

村山先生
村山先生

これですよ、かわいそうなの

そう仰られていました

運気を上げるコツ

最大吉方一白の人は、中年の男性、大物が味方や応援者になっていただける

陥入、苦労の越え方を知っている

本命を一白の人を大事にしたい

大きなきっかけを与えてくれる存在

最大吉方と同じ本命の人も

人生を整えるうえではとても大事

本命、傾斜が一白の人の運気を上げるコツは

とにかく学ぶ事

苦労、悩みが出てきたら大きなチャンスがそこにいる。最大吉方一白の人も学びで自分を豊かにできる

  • 学ばない
  • 文句を言う
  • 暗い
  • だらしない
  • 欲が深い

全く成長も発展もしない

規則正しい生活・広く深く学ぶこと・人にやさしくすること・相談を持ちかけられたらちゃんと聞くこと・周囲との会話が大事な行動となる

だらしない生活習慣の人は、底なし沼に嵌ったような感じになる

陥入の時は決意と学び

小さなきっかけが大河の流れを生み出します

裏側の問題、隠し事があると進展・飛躍が先送りになります。道徳観、倫理観がないことをすると、お金、人間関係の苦労が始まります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました